今年は雪が多かったせいか開花が10日ぐらいおくれている
ミツバツツジ、シャクナゲはやっと開花しはじめているが
殆どが蕾。シャクナゲは今年は期待できそう。見頃は5月中旬ごろからか。
京丈岳、雁俣山のカタクリも開花はまだとメルマガはいる。
5月1日 車谷 春虎の尾 やっと開花
5月1日 車谷 ジロボウエンゴサク
5月4日 猟師岩稜線 やっと蕾みを発見
5月4日 猟師岩稜線 咲きそうな蕾
5月4日 猟師岩稜線 今年は椿が当たり年
5月4日の小爪峠
5月4日 黄砂に霞む脊振山
5月4日は佐賀県の脊振林道を利用し小爪峠へ15分で上がる。
林道も時には快適な山旅をプレゼントしてくれる。
セコメントをする